インフォメーション
フレミンジェラートの本社工場(新潟県南魚沼市)では人気のジェラートをソフトクリーム状にした
ジェラソフトを製造し、畑を挟んで隣にある協力企業「温泉ホテル 龍氣」にて年中無休にて販売しています。
※フレミンの工場から50m離れた別の建物です。
ジェラソフトだけ目的でも全然OKで、館内でも外に持ち出してお花畑を見ながらでもどちらでもOKです!
ちなみに龍氣では日帰り温泉やサウナの進化版でもある「特許取得の薬石風呂」もやっていて、地元では 温泉=龍氣 となるくらい愛されています。
入浴後のジェラソフトが一番染みますので、チャンスがあればその一連の動作で整えてみてください!
フレミンの手作りジェラートをソフトクリームのようなビジュアルで召し上がって頂くジェラソフト。
ぜひ試してみてください!
フレミンのソフトクリームを工場の50m離れた隣にあるホテル「龍氣本館」にて直売のご用意をしてあります。
ホテルフロントでのオーダー式で
現在種類は「うおぬま乳酸菌ジェラート」・「プラリネロイヤルソフト」・「ヤーコン由来のオリゴシロップソフト」の 3種類。
ソフトクリーム購入だけでもOKですし、ギフトアイスだけでもOKです。
龍氣本館は基本的に無休で、日帰り温泉と同じ 10:30~20:00 の間でソフトクリームを提供できますので、是非ともご利用ください。
新潟県南魚沼市のフレミンは生きた乳酸菌がたっぷりのご当地アイスクリームを販売しています。
もともと、乳酸菌・酵母菌・麹菌を精密に発酵させる会社の食品研究者が お米やお酒と同じ雪解けの良質なお水で育った牛のミルクを使って「何かをしたい」から始まった
地域の風土と文化を尊重し研究者目線で作り上げた新ご当地アイスがこの「うおぬま乳酸菌ジェラート」!
2種のチーズの乳酸菌を使いアイスを特殊な製法で精密発酵させることとで
ヨーグルトのライバルとして、新しい乳酸菌のカタチとして生まれた完全発酵のアイスクリームです。
クリームチーズとヨーグルトの間のような味でしかもきめ細かいトロトロの食感が最高の逸品です。